モヤモヤ、まり~んず

なんだかモヤモヤする球団・千葉ロッテマリーンズを語るブログです。

2019年のドラフト雑感。

昨日のドラフトから一夜明け佐々木獲得の興奮も冷めやらぬ中、今年のドラフトの所感を簡単に書いてみたいと思います。まずセリーグはヤクルト・中日・広島の下位3球団が良かったと思います。まさかの森下単独指名は予想外でしたね。阪神は珍しく高校生中心でロマンはあるけど・・って感じ。横浜は森の単独1位指名はどうなのかな。巨人も地味だけど悪くはないけど外れ1位で宮川(即戦)を指名してハズレのハズレでま他高校生の堀田で何したかったのか分かりません。パリーグ他球団はライオンズとファイターズは即戦P中心でいい指名だなと思いました。ホークスは今年も「余裕」の展開でしたね。JR東の佐藤1位は驚いたけど海野を2位で確保できたのは良かった。バッファローズもホークスと同じで野手が欲しいと思うんですけど石川・森がいなくなった時点で妥当な指名でした。今季の候補だと仕方ない感じです。イーグルスはどうなんですかね。小深田はいい選手で補強ポイントなのは分かるんですけど1位とは。2位が黒川と内野手二人が上位なんだけど「う~ん」って感じがしましたね。

さて、本題のマリーンズですけど1位の佐々木朗を引き当てた時点で成功なんですが、2位で佐藤都(東洋大)が獲得できたのも大きいですね。2位指名時点で海野も残っていたけど佐藤の方を選択したのは左打ちのキャッチャーはいないからかキャッチャーダメでも外野も出来るのから潰しが効くからか。まぁキャッチャーとして成功して欲しいですがいい指名です。3位の高部は今回のドラフト予想でボクが唯一当てた選手で欲しかった選手なので個人的な期待値は高いです。22~25歳の外野手がいないのでピンズドの補強だと思います。翔平になるか左の荻野になるかという印象です。東都2部ながら通算100安打超は期待できます。4位のは地元の専大松戸の横山はサイドハンド右腕。千葉では有名ですね。将来は益田のようになって欲しいと思います。5位が法政のショートストップ福田。実は夏前くらいまではボクもピックアップしていたのですがマリーンズの視察情報がないから指名は無いのと思って予想から外しましたがショートストップ獲得を予想(期待)していたのでこの指名は良かった。福田はやはり守備が魅力ですね。とはいえ守備で獲得した選手でもプロで予想以上の打撃になる選手もたくさんいます(西武の源田とか)なんといっても大阪桐蔭ブランドの選手ですからね打撃も期待したいですね。そして育成で左腕・本前と慶応のキャッチャー植田。本前はファイターズが行くかなと思っていました。植田はまさか六大学の選手を育成指名とは想定外です。しかも慶応大学。マリーンズで慶応というと喜多以来ですかね。育成指名なんてして大丈夫なのかと多少心配しています。

こうしてみるとざっと98点です。減点としては高校キャッチャーの指名が無かったこと。4位指名の段階で東妻が残っいたからよし!と思ったら肩透かしでした。横山と福田は順位を落としても獲得できる可能性が高かったと思うので4位で東妻に行って欲しかったですね。そうでなければ育成でもいいので高校生キャッチャーが欲しかったと思います。ホークス育成1位の石塚はボクの推しメンだっただけに残念です。来年、成田高のキャッチャー古谷狙いかなとも思ってます。また即戦Pの獲得はなかったけどボクは今年はそれでもいいと思います。来年は大学生投手が豊作なので今年無理に獲得する必要はないでしょう。来季もブルペン問題は解消しませんが外国人投手でやりくりする方向でいいと思います。

ともあれ、今年のドラフトの成功で黄金期に向けて着々と我がマリーンズは前進しています。その時を楽しみに待ってましょうね。

 

 


にほんブログ村

 

川越市・鶴ヶ島市・坂戸市を中心とした賃貸/売買の不動産を扱っております株式会社愛和住販です

ドラフト終了!佐々木とったど~!!

2019年ドラフトが終わりました。今年は全く予想が当たりませんでした。いつもは多少は当たるんですけどね~。1位指名奥川予想ですでに大外れ。当たったのが高部(国士舘大)一人というこの体たらく。5位の福田も多少思ってはいたんですけど(白目)しかし佐々木を4球団競合で引き当てたので最高です。去年は藤原・一昨年と3年前は外れながら安田・千隼を引き当ててここ数年のドラフトは完全に勝ち組ですね。いよいよ2~3年後の優勝がうっすら見てきました。佐々木は多少時間がかかるでようが間違いなく世界に通用する素材です。そして待望久しいスーパーエース候補です。しっかりと育成して欲しいと思います。総評はまた後日したいと思いますが、昨年同様ほぼ100点に近いですけど高校生キャッチャーと大社の即戦Pが欲しかったですね。キャッチャーも結局佐藤(東洋大)一人の指名だったのとブルペンの即戦Pが欲しかったかな思いますが即戦Pは来年の大学生が豊作なのでまぁいいかなって感じですけど高校生キャッチャーとか言ってた割に指名なしですか?ですよね?東妻なんて4位まで残ってましたもんね。5位直前で藤田(中京高)を取られたのでそこで諦めましたかね?今年は5人で選択終了です。まぁ今年大勢とっても仕方ないって部分もありますよね。来年はまた投手多めですかね。 

ともあれ全国のマリーズンファンの皆さん!佐々木の交渉権獲得おめでとうございます!

それと球団関係者の皆さん。そろそろ浦和の球場と施設なんとかしてください。安田・藤原・佐々木って浦和にいたらもう大変な騒ぎです、さすがに浦和の球場は狭すぎまます。

 

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

 

川越市・鶴ヶ島市・坂戸市を中心とした賃貸/売買の不動産を扱っております株式会社愛和住販です

2019年ドラフト予想(妄想)一人会議 マリーンズ編。

といわけで今日は2019年ドラフト予想(妄想)マリーンズ編。昨年も書いたけどマリーンズの場合は諸々足りない所ばかりです。そんな中優先度はブルペン・キャッチャー・20代前半外野手といった感じなんですけどかといって足り部分を単に獲得すればいいってもんじゃないでからね。ちゃんと戦力にならないと意味ないし、その足りない所を補強できる選手がその年のドラフト候補にいるか?こともあるしまた来年以降の指名も含めて考えてないといけない。そこがドラフト妄想の面白いところです。そんな事や他球団の指名選手を予想しつつマリーンズの今季のドラフトを妄想してみます。

ドラ1は昨日も書きましたが奥川(星稜)ですね。佐々木(大船渡)も魅力的ですがやはり3年後の黄金期を到来を夢見るボクとしては奥川オシです。ハズレは西(創志)。ハズレのハズレは太田(JR東)と予想します。

2位ですが、ファンに待望論の強い東妻(智辯和歌山)や報道のあった郡司(慶応)などのキャッチャーも候補ですけど二人とも2位で獲得するのは高評価すぎる。確かに大卒キャッチャーも欲しいけどならば来年上武大の古川を狙った方がいいと思うので、2位は宮城(興南)です。万一宮城が残っていなければ津森(東北福祉)どちらにしても1,2位は投手でできれば高卒2人もしくは高卒と大社とがいいですね。大社2人は避けたいところです。

3位以降は、3位で山瀬(星稜)又は東妻。ここでキャッチャー。ボクの予想だとどちらから残っていると思います。4位は高部(国士舘大)又は佐藤(JR東)又は金子(白鷗大)の外野手。金子が残っていれば金子一択ですが高部か佐藤のどちらかは欲しいですね。できれば右打ちの佐藤を指名したいです。5位浦本(九産大)右Pですね。もし上位で大社卒の即戦Pを指名したならここは高校生の堀田(青森山田)6位はショートを守れる内野手。候補としては小深田(大阪ガス)諸見里(日通)檜村(早大)草海(セガ)糸野(JR東)あたり。守備なら諸見里、打なら糸野ですかね。この順位まで小深田が残っていたら小深田で。7位で石塚(黒沢尻工)または渡部(日大山形高)のどちらかの高校生キャッチャー。どちらも打力もあります。で最後に育成で速水(BC群馬)のキャッチャー。とこんな感じです。

【マリーンズ2019年ドラフト予想(妄想)まとめ】

1位・奥川(星稜)外1位・西(創志)外々1位太田(JR東)

2位・宮城(興南)or 津森(東北福祉大

3位・山瀬(星稜)or 東妻(智辯和歌山

4位・加藤(JR東) or 高部(国士舘大)or 金子(白鷗大)

5位・浦本(九産大)or 堀田(青森山田

6位・糸野(JR東)or 諸見里(日通)or 小深田(大阪G)

7位・石塚(黒沢尻工)or 渡部(日大山形

育1位・速水(群馬DP)

皆さんもドラフトまで妄想して楽しみましょうね。

 


にほんブログ村

 

川越市・鶴ヶ島市・坂戸市を中心とした賃貸/売買の不動産を扱っております株式会社愛和住販です

2019年ドラフト予想(妄想)一人会議 上位指名編。

今週の水曜はいよいよドラフト。今年も一人妄想ドラフトをしてみました。今年は佐々木・奥川・森下がBIG3ですね。ここ2年は野手に逸材が多かったですが今年は投手と捕手が上位の大半を占めるドラフトなのかなと思います。ボクの予想では佐々木に5球団(日ハム・ソフバン・楽天・巨人・広島)森下が3球団(西武・ヤクルト・横浜)奥川が3球団(マリーンズ・阪神・中日)です。オリックスはなんとなく河野の1本釣りをするような気がします。ハズレは海野・西・及川・石川(東邦)と立野。更に佐藤(東洋大)郡司・森(桐蔭)・宮城(興南)あたりも展開次第では1位指名があるかなと思います。ハズレ1位も西・海野は競合必至。それぞれ最大3球団競合かなと思っています。石川・及川は展開次第で競合もあり得るかもしれません。

そんな感じで1位候補は、佐々木・奥川・森下・海野・西・河野・立野・及川・宮川(東芝)・宮城・佐藤(東洋大)・森(桐蔭)・郡司・石川(東邦)・太田(JR東)の15人から12名で、2位が上記1位候補から1位指名に漏れた3人にプラス吉田(日体大)・柳町・坂本(立命館大)・橋本(大商大)・杉山(創価大)・津森・井上(日大三高)・浅田(有明高)・玉村(丹生高)の24名が1~2位に指名されるのではないかと妄想しています。24名中キャッチャーを含む野手は6人であとは投手というのがボクの見立てです。いづれにしても、BIG3、西、海野を獲得した球団が今年のドラ1指名の「勝ち組」ということになるのではないかと思います。

そんな感じで先日「一人妄想ドラフト会議」をしてみました。結果はYouTubeにあげましたので暇なときにでも見てみてください。では明日は妄想ドラフトマリーンズ編を書く予定です。(あくまでも予定です)

 

www.youtube.com

 

 


にほんブログ村

 

川越市・鶴ヶ島市・坂戸市を中心とした賃貸/売買の不動産を扱っております株式会社愛和住販です

2019年シーズンの総括(野手)

2019年シーズンのチーム総括の最後は野手編です。チーム全体をみれば本塁打が158本(リーグ3位)と倍増しチームOPSは.732(リーグ2位)更に総得点642点(リーグ2位)といい成績なのですが順位はご存知の通り4位。数字だけ見るとこれは偏に投手陣に問題があると思われるがちですが体感的にはそこまで「打った」感はありなくどちらかというとホームランは増えたけど相変わらずの貧打といったイメージの方が強いですね。レアードとラングーン効果も加わり奨吾や大地さらには清田や荻野まで二桁本塁打を打ちましたが目を見張ったのは前半から中盤までのレアード、初の規定打席で3割を打った荻野、途中加入ながら14本塁打のマーティン、そしてOPS8割越えた大地くらいの印象です。井上は結局本塁打は昨年と同じ24本ながら打率は大幅ダウン。奨吾も17号HRながらOPSは7割に届かずです。井上は2年連続のHR20本超は素晴らしいけど打点65は4番打者としては物足りないですね。一番痛かったのは奨吾が3番に定着できなかったことだと思います。奨吾はケガの影響もあり打つ方だけでなく盗塁も激減。チーム盗塁数も昨年とは比べ物にならないくらい減りました。ホームランが増えたので戦い方が変わったのかも知れませんし走れる選手が少ないのもありけど、ホークスやライオンズは足もしっかり使えているのでその辺の差は感じました。チーム守備率はリーグトップなのですがライオンズ戦で翔平が見せたような「ここ一番」で致命的なエラーが多かったという印象もあります。何より心配なのがブルペン同様に若手を含めた新戦力が現れない所でしょうか。投手偏向ドラフトの影響もありますが期待の大河もプロ4年目の今季も覚醒とならず、翔平も開幕直後だけ期待させておいてあとは例年通りの惨状です。菅野・香月もブレイクしませんでしたね。藤岡が後半若干打撃開眼したか?というバッティングを見せてくれたのが救いかなといった所です。浦和をみれば安田・藤原・山口・和田などの若手が順調に成長していてるのでそこに期待するしかないですね。ともかくチームの打撃成績の見栄えは悪くないのに強力打線と思えないのはここ一番のチャンスで凡退する場面を多く見ているからなのかな?と思います。犠飛もリーグワーストの少なさですからね。1死や無死で3塁ランナー釘付け無得点って結構あった印象ですよね。「犠牲フライくらいうてや!」って何十回も叫んだイメージです(笑)打てなくはないけど繋がらない打線を来季は打順を含め改善できればと思います。

 

 


にほんブログ村

 

川越市・鶴ヶ島市・坂戸市を中心とした賃貸/売買の不動産を扱っております株式会社愛和住販です

2019年シーズンの総括(ブルペン投手)

昨日の先発投手陣に引き続き今日は2019年シーズンのブルペンの感想を書きます。一言で総括するとブルペンに関して言えば「かなり厳しい状況」でしょうね。吉井PCがかなり苦労して運営をしてくれたのでなんとかシーズン持った。という感じです。あくまでも「持った」で機能したかどうかは別問題です。年間通して「働いた」と言えるのはクローザーの益田一人ではないですかね。ビハインドゲームの時は東條・田中靖・チェンなどがまずまずだったのですが問題は勝ちパですよね。益田の前の7,8回の勝ちパの投手がついに現れませんでした。「魔の8回」とファンの間で言われてましたが、7,8回で逆転されたゲームがどれほどあったか。CS進出を逃したのはまさにブルペンの弱さが一番の要因だと思っています。まづはレイビンが大誤算。7月の時点でブルペンできる外国人投手をもう一人獲得できていれば良かったのですが枠がいっぱいでマーティン獲るのが精一杯。これはもう編成のミスですね。それと内が戻らなかったのも痛いです。唐川・酒居・松永・東妻・岩下などを8回に投入するけど誰一人として8回を任せられるようにはなりませんでした。またビハインドゲームでいい投球をする東條・田中靖・チェンも勝ちパにすると何故か良くない。もちろんいい投球も見せてくれた試合もあるけれど長続きしないので「勝ちパターン」にならない。結局は益田まで繋げず敗戦というの悔しいパターンを何度も味わいました。少し前まではブルペンがマリーンズの一番のパワーポイントだと思っていたけどいまや一番のウィークポイントになった感じです。まぁ見渡せば先発投手陣とは反対にブルペンは新戦力がほとんど台頭してきていないしそもそもドラフトでその辺の補強は東妻以外に最近ではしてこなかったというのもあります。これで益田がFA移籍となるとここは二人助っ人で賄わないとなりません。それがレイビンやシェッパーズクラスだとかなり厳しくなります。いづれにしてもマリーンズの勝ちパは今期で崩壊とみていいでしょう。先発組の若手の中から後ろを任せられる投手を育成しないとですね。東妻・岩下が筆頭なんですがあのコントロールがね。左は成田か山本でしょうか?どっちにしても来季即というのは微妙ですがここがなんとかならいとAクラスは厳しいと思います。

 


にほんブログ村

 

川越市・鶴ヶ島市・坂戸市を中心とした賃貸/売買の不動産を扱っております株式会社愛和住販です

2019年シーズンの総括(先発投手)

ここ最近ようやく野球の試合のない生活にも慣れてきました。冷静になったところでドラフト前に2019年シーズンのマリーンズの一人総括をしてみたいと思います。まづは【先発投手】から。先発に関しては、とにかく涌井とボルシンガーが完全に誤算でした。石川も途中継ぎ降格など前半から夏場までは全く先発として機能しなかった上に今季からローテの一角を期待していた有吉が早々と故障し今季を棒に振るなどと散々な感じでした。石川は後半持ち返して8勝とまづまづ働いてくれましたが、涌井とボルシンガーは結局最後まで調子が上がらず二人で7勝。軸として考えていた二人がこの体たらくですからなんとも言えませんね。しかしケガの功名とでもいうべきが、涌井・ボル・石川・有吉に代わって、種市・岩下・小島・二木が新たに先発ローテに組み込まれ、さらには土肥や故障明けの千隼なども先発したときはまづまづの好投を見せてくれたり後半は西野が先発として復帰し安定した投球を見せてくれたのでファン的には涌井・ボルがいなくても満足のいくシーズンでした。先発が崩壊したときに、唐川や酒居を先発で起用するという手もあったけどそれでは「つまらない」またファイターズのようなショートスターター作戦も長い目で見れば投手が育つは思えない。そこで思い切って若手を先発に起用したのはとても良かったと思う。実際に種市はあれよあれよという間に8勝をあげたし、その他も若手投手陣も来季以降十分にローテに組み込めるような投球を見せてくれたと思います。涌井やボルが普通に投げていたらこうも多くの若手が先発することもなかったと思えば先発陣に関してはまだ物足りない部分はあるにせよ今季は満足といった感想です。ここで一気に先発陣が若返ったので来季も今季使った若い先発陣を使って欲しいと思いますね。もちろん涌井や有吉の復活にも期待はしているけれど「投手王国」はもうボンヤリと見えています。その流れを作ったターニングポイントとなる2019年シーズンだったのではないかと思います。

 

 


にほんブログ村

 

川越市・鶴ヶ島市・坂戸市を中心とした賃貸/売買の不動産を扱っております株式会社愛和住販です